ちゅうわけで、S660にフォグランプ装着させるネタも段々面倒くさくなってきた(^^)
つらつら考えるに、やっぱオデッセイ純正フォグを取り付けるのは相当にムリがある、と(今更気がついた
しゃあないんで、純正品代替品を考えてみた。
1.ハロゲンランプで有ること
純正ヘッドランプがLEDであるため、降雪時にランプに付いた雪が溶けず
段々と暗くなり非常に危険が危ない。
徳島では年に1回か2回くらいしか雪は降らないんですが、その時に
ムリして運転して事故ったんでは元も子もないです。
HIDは、やたらと眩しい≠明るいワケで「メッチャ明るいやん!」と喜んでいるのは
本人だけで、周囲は大迷惑・・・なんつーパターンにハマりがちで。
中華バラストなら安定するのに10秒以上かかる、とか。
手持ちのトヨタ用の小糸製バラストなら5秒で安定しますが(ビート用HIDで使用
やっぱグレアの事を考えると・・・・ですハイ。
2.そこそこのレンズ面積で有ること
取り付けスペースに余裕のないS660なんで、出来るだけ小型・小径な灯体をチョイスしたい・・・
ところでありますが、あんまり小型だとレンズカット・光軸が適当で
眩しいだけであんまり明るくない・・・となりがちと思います。
今までの経験則から、レンズ口径(面積)が大きいほど明るくレンズカットも綺麗に出ている・・・
と思うんですが、シビエのオスカーなんてのはさすがにムリだと思います(^^)
余談ですが、’88GSX-R750に乗っていた時
純正2灯(H4バルブ2発)からシビエのMOTO180(だった?)の丸目1灯に換えたら
メチャメチャ明るくなったのを思い出します。
相変わらず前フリが長いな(^^)
グダグダ能書き垂れ流して、結局買ったのがコレです。

シリウスNS-15F、レンズカットはフォグであります。
レンズ面に「TOP」刻印もあり、光軸も期待できそう・・・
って単に水抜きの関係でTOP表記なんかも知れませんが。

レンズ径87mm、バルブはH3の55wであります。
コレでグレが酷ければ、55wから35wにダウングレードもアリ、かも知れません。
よく見るとバルブ周りにシェードぽい囲いがあり、コレがグレアに効く・・・と良いなぁと思っています(^^)
んで肝心の取り付けですが。
も少しイメージトレーニングしてから・・・ですねん(^^)
つらつら考えるに、やっぱオデッセイ純正フォグを取り付けるのは相当にムリがある、と(今更気がついた
しゃあないんで、純正品代替品を考えてみた。
1.ハロゲンランプで有ること
純正ヘッドランプがLEDであるため、降雪時にランプに付いた雪が溶けず
段々と暗くなり非常に危険が危ない。
徳島では年に1回か2回くらいしか雪は降らないんですが、その時に
ムリして運転して事故ったんでは元も子もないです。
HIDは、やたらと眩しい≠明るいワケで「メッチャ明るいやん!」と喜んでいるのは
本人だけで、周囲は大迷惑・・・なんつーパターンにハマりがちで。
中華バラストなら安定するのに10秒以上かかる、とか。
手持ちのトヨタ用の小糸製バラストなら5秒で安定しますが(ビート用HIDで使用
やっぱグレアの事を考えると・・・・ですハイ。
2.そこそこのレンズ面積で有ること
取り付けスペースに余裕のないS660なんで、出来るだけ小型・小径な灯体をチョイスしたい・・・
ところでありますが、あんまり小型だとレンズカット・光軸が適当で
眩しいだけであんまり明るくない・・・となりがちと思います。
今までの経験則から、レンズ口径(面積)が大きいほど明るくレンズカットも綺麗に出ている・・・
と思うんですが、シビエのオスカーなんてのはさすがにムリだと思います(^^)
余談ですが、’88GSX-R750に乗っていた時
純正2灯(H4バルブ2発)からシビエのMOTO180(だった?)の丸目1灯に換えたら
メチャメチャ明るくなったのを思い出します。
相変わらず前フリが長いな(^^)
グダグダ能書き垂れ流して、結局買ったのがコレです。

シリウスNS-15F、レンズカットはフォグであります。
レンズ面に「TOP」刻印もあり、光軸も期待できそう・・・
って単に水抜きの関係でTOP表記なんかも知れませんが。

レンズ径87mm、バルブはH3の55wであります。
コレでグレが酷ければ、55wから35wにダウングレードもアリ、かも知れません。
よく見るとバルブ周りにシェードぽい囲いがあり、コレがグレアに効く・・・と良いなぁと思っています(^^)
んで肝心の取り付けですが。
も少しイメージトレーニングしてから・・・ですねん(^^)
- 関連記事
-
-
ダクトカバーの修復とバンパーカットしてみる 2017/10/18
-
もー面倒くさいから路線変更(割りとよくある 2017/10/16
-
oh・・・ 2017/10/10
-
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://cyberef88.blog5.fc2.com/tb.php/905-2c63d733
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック