ブログ紹介・・・的なもの
ブログ訪問ありがとうございます。
色々とカテゴリーありますが
褐色細胞腫関連はこちらを参照してください。
サプリメント関係はこちらを参照してください。
DIYでクルマやバイクをいじるヤツが、癌もDIYで何とかしようと試行錯誤しています(^_^)
色々とカテゴリーありますが
褐色細胞腫関連はこちらを参照してください。
サプリメント関係はこちらを参照してください。
DIYでクルマやバイクをいじるヤツが、癌もDIYで何とかしようと試行錯誤しています(^_^)
てなワケで、直属の上司がクモ膜下出血の再手術で11月末より一時退場
その後はマトモな休日が取れない状況で年末へ突入、と。
この時期は通常の3~5倍の仕事量、更に社員2名のうち1名欠員
ということは、実質一人で通常業務の6倍くらいの仕事量だった・・・んですが。
段取り次第で何とかなった(^^)
いや、数字で言えば対前年比95パーくらいだから
何とかならなかったか?(汁
意外と精神的・体力的には楽勝というか。
(完全にやる気の無くなった上司が居ないお陰で、自分の思う通りの仕事が出来たせい・・・だ(^^)
イラつく事がなかったしね~
そんな頑張った自分にご褒美。

安物ドライブレコーダー、です。
ま~安物ちゅうても1年保証、自社で検品済み、自社製の取説(小冊子)付きs
と、Yahoo!ショッピングの中でも高評価の品物でありますが。

さっき取り付けて、そのまま持ち帰りの書類仕事が終わったトコなんで
レビュー等々は追々、でお願いします。
何せ明日も7時出勤だからな~(社畜自慢
その後はマトモな休日が取れない状況で年末へ突入、と。
この時期は通常の3~5倍の仕事量、更に社員2名のうち1名欠員
ということは、実質一人で通常業務の6倍くらいの仕事量だった・・・んですが。
段取り次第で何とかなった(^^)
いや、数字で言えば対前年比95パーくらいだから
何とかならなかったか?(汁
意外と精神的・体力的には楽勝というか。
(完全にやる気の無くなった上司が居ないお陰で、自分の思う通りの仕事が出来たせい・・・だ(^^)
イラつく事がなかったしね~
そんな頑張った自分にご褒美。

安物ドライブレコーダー、です。
ま~安物ちゅうても1年保証、自社で検品済み、自社製の取説(小冊子)付きs
と、Yahoo!ショッピングの中でも高評価の品物でありますが。

さっき取り付けて、そのまま持ち帰りの書類仕事が終わったトコなんで
レビュー等々は追々、でお願いします。
何せ明日も7時出勤だからな~(社畜自慢
スポンサーサイト
一応は今日も休みだったんですが、当然のように出勤(^^)
とりあえず2~3時間だけ仕事をこなして病院へ。
こないだ行った時に、骨シンチを撮る・・・てな話しだったんですが
科内のカンファレンスで骨シンチよか副腎髄質シンチの方が良いんじゃね???
となったらしく、急遽変更と相成りました。
ついては副腎髄質シンチの説明と、放射線部で予約を取ってね♡とのことだったんで
出頭し(^^)先生とお話ししてきました。
副腎髄質シンチってのがまたアレで(^^)
体内に注入された放射性物質が、甲状腺に取り込まれるのを防ぐために
予めヨウ素剤を飲むわけですが。(ヨウ素剤が先回りして甲状腺に蓄積し、放射性物質が溜まらない
アレ味的にモロにイソジンで(;´Д`)
前もって4日間ぐらい飲まされるんですが、結構精神的にダメージを受けます。
んでこれからの治療方針について話ししたんですが。
抗がん剤治療は、やはりCVD療法となるんで正直おすすめできません、と。
代わりに、金沢大学付属病院の核医学科で行われる予定の治験にしませんか?と・・・
難治性の褐色細胞腫(パラガングリオーマを含む)患者を対象とした第II相臨床治験が本院でまもなく開始
↑コレですが。
あくまで「申請しましょか?」の段階で、必ず参加できるとは限らないんですが
治験に参加となれば、実際の費用は「タダ」、「ロハ」・・・って最近はロハなんて言わんか?
まぁ要は患者負担は無し、らしいんですが。
先生の意見としては、抗がん剤治療は副作用がキツいし入院も長期間となる
対して放射線治療は、距離的に遠いけども体への負担も小さく入院期間も少なくて済む
オマケに金銭的にも負担が小さいので、正直こちらをオススメします、と。
自分の考えとしても、それぞれのメリット/デメリットを鑑みても
放射線治療一択だよな~、と思いました。
てなワケで、とりあえず金沢大学病院へ問い合わせをお願いしときました。
ま、どうなるか判りませんがとりあえずは良い方向へ行っている・・・んですかね???
とりあえず2~3時間だけ仕事をこなして病院へ。
こないだ行った時に、骨シンチを撮る・・・てな話しだったんですが
科内のカンファレンスで骨シンチよか副腎髄質シンチの方が良いんじゃね???
となったらしく、急遽変更と相成りました。
ついては副腎髄質シンチの説明と、放射線部で予約を取ってね♡とのことだったんで
出頭し(^^)先生とお話ししてきました。
副腎髄質シンチってのがまたアレで(^^)
体内に注入された放射性物質が、甲状腺に取り込まれるのを防ぐために
予めヨウ素剤を飲むわけですが。(ヨウ素剤が先回りして甲状腺に蓄積し、放射性物質が溜まらない
アレ味的にモロにイソジンで(;´Д`)
前もって4日間ぐらい飲まされるんですが、結構精神的にダメージを受けます。
んでこれからの治療方針について話ししたんですが。
抗がん剤治療は、やはりCVD療法となるんで正直おすすめできません、と。
代わりに、金沢大学付属病院の核医学科で行われる予定の治験にしませんか?と・・・
難治性の褐色細胞腫(パラガングリオーマを含む)患者を対象とした第II相臨床治験が本院でまもなく開始
↑コレですが。
あくまで「申請しましょか?」の段階で、必ず参加できるとは限らないんですが
治験に参加となれば、実際の費用は「タダ」、「ロハ」・・・って最近はロハなんて言わんか?
まぁ要は患者負担は無し、らしいんですが。
先生の意見としては、抗がん剤治療は副作用がキツいし入院も長期間となる
対して放射線治療は、距離的に遠いけども体への負担も小さく入院期間も少なくて済む
オマケに金銭的にも負担が小さいので、正直こちらをオススメします、と。
自分の考えとしても、それぞれのメリット/デメリットを鑑みても
放射線治療一択だよな~、と思いました。
てなワケで、とりあえず金沢大学病院へ問い合わせをお願いしときました。
ま、どうなるか判りませんがとりあえずは良い方向へ行っている・・・んですかね???
ちゅうわけで、半ば無理矢理に仕事に休み入れまして。
ま~「無理にでも休め」、という本社からの有り難いお言葉に甘えて
タイムカード切らずに朝イチ2時間くらいは仕事してきたんですが(意味ね~
取って返し自宅にてS660をスタッドレスタイヤへ交換。
って1本パンクしてやんの(;´Д`)釘刺さってるわ~~
用事で出かけたついでにオートバックスへ持ってったら・・・
急に冷え込んだせいで、タイヤ交換が激混みで2時間待ちですと。
商売繁盛で羨ましい話しです(^^)
ま~チューブレスなんで空気さえ入れときゃとりあえずは問題無いんですが。
早めに修理しないと、ですねん。
しゃあないんで自宅にて洗車。
ただしメチャ寒いんで手袋して洗車しましょう。

手が小さいんで、軍手の上から使い捨てのポリ手袋を。
さらにバケツに貯める水をお湯にすると、かなり快適に洗車できます(^^)
ついでに小ネタ。
S660に良く使われております梨地仕上げのパーツ、Bピラーガーニッシュとかリアバンパーとか。
アレ経年劣化で白化して見窄らしく(コレでみすぼらしく、と読むらしい)なるんで
つや有り黒塗装したり、ボディ同色塗装したり、と色々と工夫されている方もいらっしゃいますが。
やっぱ無塗装・梨地仕上げの方が目立たなくボディが締まって見える・・・気がするんで
(重心が低そうに見える効果も・・・あるかな???
マメにメンテして、出来る限り劣化を遅らせるとしましょう。

んなワケでクレポリメイト。間違ってもポリクレメイトではありません(^^)
コイツをウエスに吹き付けてから強めに拭き取ると・・・
ご覧のように梨地の凹凸にこびり付いていた汚れが落ちます。
汚れ落としと保護の両方が一度に出来るんで、コレは結構使えます。

久しぶりに純正ホイールにしたら、結構カッコいいな(^^)
ま~「無理にでも休め」、という本社からの有り難いお言葉に甘えて
タイムカード切らずに朝イチ2時間くらいは仕事してきたんですが(意味ね~
取って返し自宅にてS660をスタッドレスタイヤへ交換。
って1本パンクしてやんの(;´Д`)釘刺さってるわ~~
用事で出かけたついでにオートバックスへ持ってったら・・・
急に冷え込んだせいで、タイヤ交換が激混みで2時間待ちですと。
商売繁盛で羨ましい話しです(^^)
ま~チューブレスなんで空気さえ入れときゃとりあえずは問題無いんですが。
早めに修理しないと、ですねん。
しゃあないんで自宅にて洗車。
ただしメチャ寒いんで手袋して洗車しましょう。

手が小さいんで、軍手の上から使い捨てのポリ手袋を。
さらにバケツに貯める水をお湯にすると、かなり快適に洗車できます(^^)
ついでに小ネタ。
S660に良く使われております梨地仕上げのパーツ、Bピラーガーニッシュとかリアバンパーとか。
アレ経年劣化で白化して見窄らしく(コレでみすぼらしく、と読むらしい)なるんで
つや有り黒塗装したり、ボディ同色塗装したり、と色々と工夫されている方もいらっしゃいますが。
やっぱ無塗装・梨地仕上げの方が目立たなくボディが締まって見える・・・気がするんで
(重心が低そうに見える効果も・・・あるかな???
マメにメンテして、出来る限り劣化を遅らせるとしましょう。

んなワケでクレポリメイト。間違ってもポリクレメイトではありません(^^)
コイツをウエスに吹き付けてから強めに拭き取ると・・・
ご覧のように梨地の凹凸にこびり付いていた汚れが落ちます。
汚れ落としと保護の両方が一度に出来るんで、コレは結構使えます。

久しぶりに純正ホイールにしたら、結構カッコいいな(^^)